経歴

ART-SEI.COMでは一対一であなたの意見を聞きたいと思います。みなさんの声を聞かせて下さい

名前 千光士誠 せんこうじ せい
出身地 高知県
学歴東京造形大学造形学部デザイン科卒業 / 東京造形大学造形学部研究科修了

概略

東京五美大の一つである東京造形大学造形学部デザイン科に入学。デッサンは立川美術学院で東京芸術大学大学院卒の画家片小田栄治氏に指導を受ける。

東京造形大学では映像作家かわなかのぶひろの元で映像を学ぶ。かわなかは雑誌ビックリハウスの初期クリエイターで寺山修司主催の劇団天井桟敷の地下劇場でシネマテークを開設し、映像発信団体イメージフォーラムを設立、アンダーグラウンドの映像文化の発展に貢献した作家。在学中には映画監督矢口史靖と映画研究会で関わり、彼が先代の部長で千光士が次の部長を就任した。その後早稲田の映像サークルと交流、東京中の大学生の映像作家を集めた東京学生映画祭の実行委員として活動も行った。

立川美術学院時代からのメンバー中山ダイスケなどとの交流で、現代美術作家を目指す。その後絵画に重点を置いて東京造形大学造形学部研究科を修了する。

拠点を関西におき人間中心の作品を多数制作し発表する。京都芸術大学油彩画卒のデザイナーでありギャラリストの片山和彦氏と出会い、多数のインスタレーションやダイナミックな表現を行うようになる。日本画家忠田愛とユニットを組んで「ガソリン」展を発表。さらにギタリスト荻野やすよしと出会い、ゲリラライブを敢行。ライブペイントの新しい方法を提示する。

人間に向き合うプロジェクト、一対一プロジェクトを行い複数の人間と対峙。ごく身近な個人に向き合う制作を行っている。

個展

  • 「熱と情」Space31 神戸御影mikage,2022
  • 「千光士誠の母巡回展」KOMAGOME1-14cas 東京tokyo,2020(延期)
  • 「妻の思い巡回展」ファウストギャラリー 高知kouchi,2020(延期)
  • 「妻の思い」y-art gallery 大阪osaka,2019
  • 「千光士誠の母巡回展」ファウストギャラリー 高知kouchi,2018
  • 「千光士誠の母」y-art gallery 大阪osaka,2017
  • 「drawing」radio days bar.神戸kobe,2012
  • 「残酷」gallery wks. 大阪osaka,2008
  • 「超、個人主義」neutron 京都kyoto,2008
  • 「異形の集団」voice gallery 京都kyoto,2007
  • 「無名の集団」gallery wks. 大阪osaka,2007
  • 「群像主義」ギャラリー16 京都kyoto,2007
  • 「集団」画廊編 大阪osaka,2006
  • 「ART LOG」UNDER PUBLIC 大阪osaka,2005
  • 「THOUSAND OF KNIVES」ギャラリイK 東京 TOKYO,1997
  • 「エドランフォドランプランセ」ギャラリー21+葉 東京 TOKYO,1993
  • その他。

第8回日本芸術センター絵画公募展入選

グループ展

  • 「gallery wks.15周年 wks.祭り立体展」gallery wks. 大阪osaka,2017
  • 「gallery wks.10周年 wks.祭り平面展」gallery wks. 大阪osaka,2012
  • 「gallery wks.10周年 wks.祭り立体展」gallery wks. 大阪osaka,2012
  • 「ガソリン」日本画家忠田愛とのユニット。gallery wks. 大阪 osaka,2009
  • 「BAR GALLERY超能力オープニング」BAR超能力 京都kyoto,2008
  • 「ICAAソウルアートフェスティバル2007」韓国ソウルseoul,2007
  • 「戦うアート」其の延長 kyoto,京都2007
  • 「インデペンデンスCASO」海岸通ギャラリーcaso 大阪 osaksa,2006

ライブペイント

  • ビックアップル ギタリスト荻野やすよしたちとのライブ 2012~2013
  • 定期的に神戸で路上ライブ展開2012~
  • always セッション 2011
  • 「luv wine チャリティーライブ」live paint 2011
  • 「メロンの運動会2011」live paint 2011
  • 「夏音アート2009」live paint 2009

その他プロジェクト

「1vs1 project」2011~

  • 「性から性へと突き動かせるあの微笑みを阻止するものは何もないだろう」1999
  • 「色情の幾何学」1998
  • 「機関銃を抱えた幼児はエロティシズムの夢を見るか」1997

参考文献、その他

  • 産経新聞 夕刊「美と遊ぶ」記事掲載2019年7月20日 
  • 高知新聞学芸面インタビュー記事掲載2018年5月8日 文:西森征司 NEWSに記事あり
  • 読売新聞四国版 ギャラリーイベント情報に2018年4月27日掲載
  • 朝日新聞高知版 2018年4月16日おすすめ情報pick up掲載
  • るるぶ、個展なび、artinews release、 ネットTAMなどに掲載2018年
  • ホルベインアートストナビ 展覧会リリース掲載2018年
  • 季刊高知No68 春号 ARTIST GALLEY掲載
  • ほっとこうち4月号「千光士誠の母巡回展」掲載
  • 個展なび、ホルベインアートストナビ 展覧会リリース掲載2017年
  • web「artscpae」展覧会レビュー 文:小吹隆文(2017.07)→
  • webMIGOSHA 1×1プロジェクト掲載 2011
  • web「EX-CHAMBAR MUSEUM」展覧会レビュー文:幕内政治(2009.05)
  • web「KALONSNET」レビュー「ガソリン展」 文:小金沢智(2009.05)
  • web「artscpae」展覧会レビュー 文:酒井千穂(2008.01)
  • http://www.dnp.co.jp/artscape/exhibition/review/080215_07.html
  • 京都新聞 美術欄ミュージアム 2008年1月19日掲載 文:小吹隆文
  • 産経新聞 アートガイド欄 2007年6月26日掲載 
  • 情報誌「ぴあ」6,28 2007号 P4,P129掲載
  • 情報誌「エルマガジン」7月2007号 P137掲載
  • 京都新聞 美術欄ミュージアム 2007年2月24日掲載 
  • アートプロジェクトPINMONARTインタビュー掲載
  • http://www.art-sei.com/IMAGE/TOP/INTERVIEW.pdf
  • http://www.art-sei.com/IMAGE/TOP/INTERVIEW-F.pdf
  • カルチャーマガジン「CINRA」vol.7に特集アーチストとして掲載
  • フィンランドのアートマガジン「ART-BIN」に特集アーチストとして掲載